カッティングギターが上手くなる「3つのコツ」と「リズムの取り方」
カッティングギターの3つのコツとは
カッティングギターの練習で注意すること。
注意点は、大きく3つあります。
それは、「右手首の使い方」「左手の使い方」「リズム」。
今回は、「リズム」に視点を置いて、解説します。
まず、今回の記事の結論は、これです。
リズムは、右手首だけでリズムを取ってはいけないということです。
カッティングギターは、右手首の使い方が非常に大切になります。
それは、色々な教則本や、他のギターのサイトでも書かれているかもしれません。
しかし、それ故に、右手首の使い方に集中してしまい、
手首だけでリズムを取ってしまうことがあります。
そうなると、リズム感のあるカッティングギターは、弾くことはできません。
なぜなら、リズム感のあるギターを弾くためには、カラダでリズムを感じる必要があるからです。
特にカッティングギターでは、それが言えます。
カッティングギターを弾く時の理想の脱力状態
カッティングギターを弾く時の理想の状態は、次の状態です。
「カラダで感じたリズムが肩に伝わり、それが脱力した手首に自然に伝わることで、
リズムカルで切れ味のあるカッティングができている状態。」
ギターカッティングは、『右手首の脱力』 と、『カラダで感じるリズム』 が組み合わさって、リズム感のあるカッティング音が出てきます。
カラダでリズムを感じたギターには、リズムの大きな波ができます。
これが「グルーヴ」です。
手首だけのリズムだと、このリズムの波は、出せません。
だから、気持ちの良いカッティングギターを弾くには、カラダでリズムを感じる必要があります。
そのため、ギターカッティングのリズム練習では、右手首だけでリズムを取っては、いけません。
カラダでリズムを感じてギターを弾きましょう。
※カラダでリズムを感じる練習方法は、こちら。
【まとめ】
・カッティングギターは、リズムは、右手首だけでリズムを取ってはいけません。
・カラダでリズムを感じてギターを弾きましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント