【初心者ギター教室】ギターアドリブ練習のコツ。フレーズを増やすコツ。

ギター練習方法
Pocket

1音の弾き方のバリエーションを増やしましょう!

ギターが上手くなってきたあなた。

ギターアドリブフレーズのバリエーションを増やしたいけど、

どうやって練習すれば良い分らない・・・。

フレーズがマンネリ化し、何とかしたい・・・。

そろそろ、こんな悩みが出てきていませんか?

実は、これを解消する練習方法は、あります。

それは、「1音の弾き方のバリエーションを増やしましょう!」

ということです。

これは、とても簡単です。

それなのに、すごく効果があります。

では、具体的に解説していきましょう。

1音の弾き方のバリエーションを増やす方法

「1音の弾き方のバリエーションを増やしましょう!」

と言ってみたものの、実際にどのように増やせば良いと思いますか?

では、まず、ギターで、1音を鳴らす方法を考えてみましょう。

例えば、9フレットの3弦を押さえて音を弾くとします。

すると、鳴る音は、「E」「ミ」です。

※チューニングは、ノーマルチューニングの場合。

そこで、同じ音程の「E」を別の方法で弾く方法を考えてみましょう。

左手での表現方法

◎まずは、左手での表現方法から。

 ①7フレットの3弦を1音チョーキングをする。

 ②7フレット3弦から9フレットに1音下からスライドしピッキングする。

 ③11フレット3弦から9フレットに1音上からスライドしピッキングする。

 ④9フレットの3弦を押さえて、ヴィブラートさせながら音を弾く。

 左手の表現だけでも、4つもあります。

 他にもたくさんの表現方法はあります。

右手での表現方法

◎右手での表現方法も考えてみましょう。

 ①いつも通りピッキングする。

 ②強くピッキングする。

 ③弱くピッキングする。

 ④指で弾く。

 こちらも4つも出てきました。

 ピッキング方法のバリエーションは、もっとあります。

アドリブフレーズを弾くコツ

ここで挙げた例だけでも、左手の表現で「4つ」、右手の表現で「4つ」。

これを組み合わせると、1つの音を鳴らすだけで、「8つ」も表現パターンがあります。

アドリブフレーズを弾く際も、手慣れたフレーズの1音1音に、こうした表現の違いをつけるようにしましょう。

すると、フレーズに表情がつき、表現力があがります。

マンネリ化したフレーズも、雰囲気の違う演奏に聴こえるはずです。

だから、「1音の弾き方のバリエーションを増やしましょう!」

【まとめ】

 ◆「1音の弾き方のバリエーションを増やしましょう!」

 ◆表現力を増やす方法

  左手・・・チョーキング、スライド、ヴィブラート。

  右手・・・ピッキングの強弱、指弾き

 ◆効果

  ギターの表現力がUPします。

  アドリブフレーズのバリエーションが増えます。

  フレーズのマンネリ化が解消します。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました