【初心者ギター教室】ギターコード押さえ方のコツ。3つのポイント。初心者にオススメ。

ギター練習方法
Pocket

ギターコードの押さえ方。

ギターのコードを押さえる練習。

ギターを始めて最初にする練習が、コードの練習だと思います。

そして、練習していると、だんだん感じ始めること。

「コード表を見てフォーム(カタチ)を押さえているのに音が鳴らない・・・」

こんな悩みが出てきてませんか?

でも、大丈夫です。

コードの練習もポイントが分れば、音が鳴るようになります。

今回は、ギターコードの押さえ方のコツを書きたいと思います。

ギターコードの押さえ方 のポイントをやさしく解説。

まず、先にギターコードの押さえ方のポイントを言っておきましょう。

それは、次の3つです。

1:左手の爪を短く切る

2:左手の指を立ててコードフォームを押さえる

3:フレットの近くを押さえる

コードフォームを押さえても音が鳴らない原因。

「ギターのコードフォームを押さえているのに音が鳴らない」原因は、いくつかあります。

原因を絞るとすれば、次の2つです。

1つは、コードフォームに指が慣れていないコト。

2つは、最初に書いた3つのポイントのどれかが出来ていないコト。

これです。

コードフォームを押さえても音が鳴らない原因。 やさしく解説。

コードフォームを押さえても音が鳴らない原因を

さらに詳しく解説していきましょう。

1つ目は、ギターに触れて指を慣らすことも大事です。

2つ目は、「コード音が鳴らない理由」を簡単に説明すると、次の流れになります。

どこかで、出来ていないところがあるはずです。

①左手の爪が長い

    ↓

②左手の指を立ててコードを押さえるコトができない

    ↓

③コードフォームをきちんと押さえるコトができない

    ↓

④フレットの近くを押さえることができない

    ↓

⑤コードの音が鳴らない

この5つの流れが、コードを押さえているのに、音が鳴らない理由です。

コードフォームを押さえる練習方法

原因がわかれば、

ギターコードを押さえる練習方法を見つけるのは、簡単です。

①~⑤の流れを1つずつ、ゆっくりクリアしていけば、

コードの音を鳴らせるようになります。

ゆっくりクリアする方法は、最初に書いた「 ギターコードの押さえ方の3つのポイント 」を思い出してください。

ギターコードの押さえ方の3つのポイントに沿って練習すれば、解決できます。

次の3つは、必ず覚えておきましょう。

1:左手の爪を短く切る

2:左手の指を立ててコードフォームを押さえる

3:フレットの近くを押さえる

これができれば、ファンクやジャズにも応用ができます。

だから、必ず覚えておきましょう。

【まとめ】

①「コードの音が鳴らない」のは、「コードをきちんと押さえることができてない」から。

②ギターコードを押さえる練習方法の3つのポイント

 1:左手の爪を短く切る

 2:左手の指を立ててコードフォームを押さえる

 3:フレットの近くを押さえる

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました